評論

るてんのお部屋

技術書のための:PythonでMarkdownからEPUBをつくる本 |るてんのお部屋

技術書のための:PythonでMarkdownからEPUBをつくる本|d_599346| Pythonのプログラムを書いて、Markdownの原稿から、EPUBを自動生成する本です。これまで何十冊か同人技術書を出してきましたが、そのノウハウを反映した内容になっています。本書自体も、この本で解説しているプログラムでEPUBを生成したあと、PDFに変換しています。本書では、次のような方式でEPUBを生成します。・YAMLで設定を書き、複数のMarkdownファイルで原稿を書いて、EPUBを生成します。・EPUBの目次データなどを自動で作ります。・表紙ページや目次ページを自動で追加します。プログラミング系技術書を作る上級者向けに、次のような機能を備えるようにしています。・外部ファイルのコードを自動読み込み、行数指定による部分読み込み。・Kindle ダイレクト・パブリッシング用のコード部分の自動成形。・フォントのサブセット化。・Markdown内のフレーズに対する自動置換。・Markdownに自由に追加できる簡易関数の作成。本体のPDFは130ページです。また、付属のサンプルには、ソースコードが入っています。● 目次第1章 EPUBファイル第2章 EPUB、KPFの注意事項第3章 EPUBのCSS第4章 原稿のファイル構成第5章 config.yaml第6章 開発の準備第7章 プログラムの構成第8章 プログラムの開始第9章 設定の読み込み第10章 ファイル複製第11章 Markdown変換第12章 本文構築 周辺処理第13章 目次構築第14章 圧縮してEPUB生成第15章 拡張置換について第16章 拡張置換用のファイル第17章 拡張置換の処理第18章 コードの変換
ほのぼの

「小説家になろう」で書いた小説がコミカライズされた話 |るてんのお部屋

「小説家になろう」で書いた小説がコミカライズされた話|d_651315| ■ 内容紹介PDFで154ページです。体験版は最初の21ページを掲載しています。「小説家になろう」で書いた小説『部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ』がコミカライズされた話をまとめたものです。原作を書いていた当時のこと、それから10年の変遷、コミカライズが来た話や、コミカライズの作業、公開されたあとの話などをまとめています。また、マンガ版に対応した原作小説も収録しています。■ 簡略化した目次● 前書き● 第1章 小説家になろうで小説を書いた● 第2章 プロデビューと挫折● 第3章 コミカライズの打診● 第4章 マンガの監修● 第5章 原作からの改編部分● 第6章 ビジネス、情報公開● 第7章 マンガ公開後の動き● 第8章 新しい戦い● マンガの原作版「マンガの話数に対応した原作」● マンガ原作:1話目「賢者タイム」「PCショップでお買い物」● マンガ原作:2話目「セクロス」「水着のお買い物」● マンガ原作:3話目「男の娘」「映画館デート」● マンガ原作:4話目「らめぇ」「フィギュアのお買い物」● マンガ原作:5話目「ふぇぇ」「氷室漢方実験所」● マンガ原作:6話目「片栗粉X」「禁書図書館」● 後書き● 前書き● 第1章 小説家になろうで小説を書いた・当時の私・「小説家になろう」での挑戦・その後の「小説家になろう」● 第2章 プロデビューと挫折・プロデビュー・挫折・すり合わせの難しさ・出版社による違い・ぐだぐだ期● 第3章 コミカライズの打診・ヒナプロジェクトからのメール・私の中での方針● 第4章 マンガの監修・監修の作業・テキストのプロット・ラフや仕上げ● 第5章 原作からの改編部分・原作からマンガにする際の改変・メディアの制約・キャラクターデザイン● 第6章 ビジネス、情報公開・ビジネス、情報公開・業界による情報公開の違い・情報公開時期の背景● 第7章 マンガ公開後の動き・ルールの変更・公開前後の広報・公開2ヶ月・マンガ化について● 第8章 新しい戦い・脳のリセット・ゼロからの挑戦● マンガの原作版・マンガの話数に対応した原作● マンガ原作:1話目・Aパート「賢者タイム」・Bパート「PCショップでお買い物」● マンガ原作:2話目・Aパート「セクロス」・Bパート「水着のお買い物」● マンガ原作:3話目・Aパート「男の娘」・Bパート「映画館デート」● マンガ原作:4話目・Aパート「らめぇ」・Bパート「フィギュアのお買い物」● マンガ原作:5話目・Aパート「ふぇぇ」・Bパート「氷室漢方実験所」● マンガ原作:6話目・Aパート「片栗粉X」・Bパート「禁書図書館」● 後書き
TL(ティーンズラブ)

「ストーリーが」「面白い」「エロマンガ」 |夜話.zip

「ストーリーが」「面白い」「エロマンガ」|d_650253| ――抜きたい?泣きたい?今日はどっちの気分ですか。単なる抜きツールとは一味違う、深いストーリーを持つエロマンガを徹底ガイド!評論本〈エロマンガの読み方〉シリーズ、今回は「ストーリー重視のエロマンガ」を特集します。ストーリーエロマンガの最新作、『歌い手のバラッド』『出会って4光年で合体』を特集!『イマコシステム』『ガーデン』緑のルーペの超ロングインタビュー!幾花にいろ、クジラックス、田沼雄一郎、山本ともみつのインタビューも収録。40巻以上続くエロマンガ!?長期連載エロマンガ紹介もあるよ。その他、実写化されたティーンズラブ作品の紹介記事や、雑誌「エンジェル?楽部」の考察など。あなたのエロマンガ観を変える164P!
ぽっぽこっこ

漫画アシのABC〜2025年夏〜 |ぽっぽこっこ

漫画アシのABC〜2025年夏〜|d_647910| 漫画アシから見た漫画業界お仕事漫画in2025年夏。価値観も令和版にアップデートは大事、意外と見落としな他国の法律によるアウト表現の話など。